こんにちは。
恋人の引っ越しで買ったもののまとめです。
家電はあるものを使っていますが、日用品や台所用品はほとんど新品にしました。
まだ買って日が浅いので、先に買った記録として投稿しますが、しばらく使ってからレビューを追記しようと思います。今の時点での使用感がわかるものは先に書いておきます。
購入の参考になれば幸いです。
レシート入力順なので順不同になってしまいますがそこはご容赦ください。
10/3 ある程度経ったので使用感更新しました。
リンナイ ガスコンロ
業務用です。彼のこだわりで。
正直私は何が違うのかわかりませんが、最近のコンロは自動オフ機能がついているのかな?煮込みがやりにくいとのこと。
私はグリルは使わないで、レンジで魚が焼ける商品を使おうと思っているのでこれを購入ということになりました。
追記:火力が強いのでツマミの加減が難しいですが、他に特に困ったことはないです。一般的な五徳と違ってフラットめなので掃除しやすいと思います。
ダイソー購入品
スポンジホルダー
小さくて邪魔にならないし、ちょっと押し付けるだけで簡単にスポンジが浮くので使いやすいです。
私は蛇口の右側に皿洗い用、左側にシンク洗い用の二つつけています。
最初は下向きに力を入れてしまい、吸盤が滑って落ちてしまいましたが、慣れたらただ押し付けるだけでいいことに気づいたので解決しました。
追記:吸盤が弱くなってきたのか、シンクに水垢がついてきたのか、最近よく落ちます。でもやっぱりほかのホルダーよりコンパクトなのが良いので貼り付け直して使ってます。
カーペットのコロコロ
ワイヤーカーペットクリーナー(自立式)jp.daisonet.com
バズってた自立するやつです。カバーをつけ外ししなくていいので便利。
外身だけで売ってるので買う時はクリーナー部分の買い忘れ注意です。
ドアフック
スチールドアフック(3連、柄入、BW)jp.daisonet.com
玄関ドアに磁石が付かなかったので、靴べらの置き場に困って買いました。低めの下駄箱の扉にかけて、靴べらと折り畳み傘をかけています。
計量カップ
透明で耐熱のものが欲しかったので、百均で買えて助かりました。
一つだけ言うなら円筒型がよかったですが計れればいいのでよし。
そのまま食卓ボウル
レンチンできて、そのまま食卓に出しても馴染むデザイン。
おかずを作り置きしてそのまま出せるのは楽ですね。
追記:まだ食器を買い揃えてないので、お皿が足りない時に大活躍してます。
これ出してご飯の写真撮ってもチープにならないのがお気に入りです。
吊るせるチューブホルダー
お風呂で洗顔料の置き場に困って購入しました。
狭いのであまり出っ張るものはつけたくなく、備え付けのタオル掛けにフックでかけられるというのが気に入って購入。
かけたままでも洗顔料を出せるので、かけ直す手間がなくて楽です。
ワイヤーバスケット
PE棚用吊り下げワイヤーバスケットjp.daisonet.com
ラップの置き場として吊り戸棚にかけられるワイヤーバスケットを買いました。
が、最初に買ったのはサイズを間違えて、シンク上の電気に引っかかってしまいましたた。そこでルミナスのスチールラックの天板にかけたところ、吊り下げ部分の厚さぴったりでかけることができました。収納が増えたので結果オーライです。
ラップの方は改めて横幅が短いものを買いました。
追記:ラップ置く時に滑らせるようにして入れると、下部分の網に引っかかるのでそこは気になります。でもなんかシート貼ればいいかも?棚に吊るせるのが何よりなので、まあ工夫すればいっかって感じです。たしかダイソーにはあみあみがむき出しじゃない、布貼ったやつも売ってたはず。
カインズ
積み重ねバスケット
洗濯物を白物と色物で分けるために買ったバスケットです。
上下に分けたいけど来客時に置きっ放しでも目立たない、という商品を探していました。
これなら重ねたまま入れられ、上に布をかけるだけで目隠しになるかなと思い購入しました。
使い捨てトイレブラシ
トイレブラシを使った後に置いとくのがほんっっっとうに気になってしまうタイプなので、コストはこの際考えずに購入しました。
正直流すのもビビるのでゴミ箱に捨てます。
追記:コスト考えずにとは言いましたが、掃除を週一にしてもシート買いだめしとかないとすぐなくなります。切って使うというのも見ましたが、シートの幅が半分になるので、はみ出したクリップ部分が便器にカツカツ当たってうーん...って感じ。厚みの方を半分にすると挟めなくてシートが落ちます(失敗談)。
でも使ったブラシを置いとくストレスはないのが助かります。
調味料ポット
パッキン付きを探していたので、今まで見かけた中では安いかな?と思いカインズのオリジナル商品を購入しました。
すり切り用のパーツに付属のスプーンを引っ掛けて収納できるので、スプーンが粉まみれになることもなく使い勝手がいいです。
追記:スプーン引っ掛けるの便利です。あんまりいっぱいまで中身入れると、すりきりのバーが使えなくなります。でもそれ以外特に不満はなく、砂糖も固まらないです。
シンクトレー
シンクに渡せる水切りです。
水切りバスケットは別に(シンク前の出窓に)あるのですが、作業スペースが狭くて不便なので、シンクを塞ぐ形にしたくて購入しました。
まずは一気に買った食器を洗って、水切りバスケットからはみ出した分を置くのに使えました。とりあえずそれだけで買っておいてよかったです。
セリア
レトルトカッター
販売ページがなかったのでyahooの記事で。
ダイソーにも似た商品はあったのですが、そちらはマグネットがなくやや大ぶりだったのでセリアで探しました。
これは実家で使っているので使い勝手がいいのはわかっています。カッターで切って絞るまでが手軽にできてめっちゃ便利。
書籍
やる気1%やせごはん
以前欲しいものとして紹介した本、ついに買いました。
料理初心者なのでとにかく簡単なレシピ本をと購入しました。
まだ本日購入したところですが、かなり品数が多く、しばらくおかずはこれだけで粘れそうなので頑張りたいです。
とりあえず現時点ではこんな感じです。またレビューと、その前にまだ買い揃えるものもあるので追記しようと思います。
ありがとうございました。